HOME に戻る
長野式研究会





・講座情報
・講座案内
・長野式研究会 尚古堂便り
  ├ vol.172
  ├ vol.171
  ├ vol.170
  ├ vol.169
  ├ vol.168
  ├ vol.167
  ├ vol.166
  ├ vol.165
  ├ vol.164
  ├ vol.163
  ├ vol.162
  ├ vol.161
  ├ vol.160
  ├ vol.159
  ├ vol.158
  ├ vol.157
  ├ vol.156
  ├ vol.155
  ├ vol.154
  ├ vol.153
  ├ vol.152
  ├ vol.151
  ├ vol.150
  ├ vol.149
  ├ vol.148
  ├ vol.147
  ├ vol.146
  ├ vol.145
  ├ vol.144
  ├ vol.143
  ├ vol.142
  ├ vol.141
  ├ vol.140
  ├ vol.139
  ├ vol.138
  ├ vol.137
  ├ vol.136
・ニュース&アラカルテ
・特別講座
・お取り扱い品


情報コーナー

●長野式研究会・尚古堂便り
Vol.172

‘第1回 基礎講座’のご案内

ようやく寒さも緩み桜の便りの届く今日この頃です。
皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか。
 2025年度‘基礎講座’の予定が、ほぼ決まりましたので、ご案内いたします。

この度は、「長野式治療法」・「キー子スタイル」に関心をお寄せ下さり、また、《長
野式研究会 & w-key net》‘基礎講座’にお申込みを頂いた皆様には感謝です。
最初に私が長野式研究会(後に現在の《長野式研究会 & w-key net》と改称)を
立ち上げた頃は、「長野式って何?」と尋ねられた事も度々ありましたが、今では、
多くの場所で‘長野式’という言葉を見聞きするようになりました。
やはり、その効果が知られるようになってきたものと大変嬉しく思います。
この素晴らしい「長野式治療法」の一端を、‘基礎講座’を通じて、時間の許す限
りお伝えしたいと願っています。
名実共に天才・名人であった故長野潔先生が体系化されました「長野式治療法」は、
長い間、その本当の価値が誰にも理解されずにいましたが、松本岐子先生がその効果
の凄さに驚き、難解な長野潔先生の脉診をはじめとする治療法を、私達でも分かる治
療に翻訳して下さいました。
松本先生は、「長野式治療法」を中心とした「キー子スタイル」を確立され、現在
では、ご存知のように、ハーバード大学医学部から招聘され、世界一流の医師達をも
教え、また、世界10数ヵ国でセミナーを行っています。
文字通り、世界の‘キーコ・マツモト’として大活躍され、鍼灸を世界に広めてい
ます。
「天才よく天才を知る」と言いますが、長野潔先生あっての松本岐子先生であり、
松本岐子先生あっての長野潔先生であり、「長野式治療法」は、このお二人がアルフ
ァであり、オメガであると言えるでしょう。
松本岐子先生は、長野潔先生の亡き後、『医道の日本』誌(現在休刊中)でお馴染
みのように、独自の古典の解釈を臨床に取り入れ、「長野式治療法」を更に発展させ、
「キー子スタイル」としてパワーアップさせています。

多くの鍼灸師が生まれていくにもかかわらず、鍼灸師が活躍出来る場は相変わらず
少なく、厳しい環境にさらされている状況です。しかし、遅ればせながら、最近、テ
レビなどマスコミで取り上げられることもあり、鍼灸治療への期待の萌芽も感じられるようになってきました。
この流れを掴み、鍼灸の可能性を大きく広げて下さった《長野式治療法》と《キー
子スタイル》で、内科・婦人科・精神神経科・泌尿器科・外科…あらゆる病気に対応
し、積極的に医療に貢献していく事が、我々鍼灸師がこれから生き残っていく道の一
つかと思われます。
また、長野潔先生は、「多くの病める人々を救いたい。そのためにこの治療法を広
めたい」、また、「鍼灸の地位向上」を常々言われていました。
先生のご遺志に応えるべく、‘基礎講座’や他の講座を通して、私の知る限り、そ
して、できる限り、「長野式治療法」・「キー子スタイル」を皆様にお伝えしたいと思
っています。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

‘基礎講座’のご案内を致します。
以下の‘基礎講座’のご案内をご検討頂き、参加をお決めになられましたら、
参加される方は、ホームページのトップページにあります‘参加申込’
をお読みください。
*「アンケート」の返送と、参加費のお振り込みによって参加
となります。
当日、お会いできます事を楽しみにしています。 

一応、参加費の振り込み期限は過ぎ、第1回の基礎講座は始まっていますが、
Facebookで全ての内容を視聴できますので、今からでもお申込みいただく
事は可能です。
以後は、会場での参加とFacebookでの視聴のどちらか、あるいは、両方で
学ぶことができます。

《お願い》: 内容が多いので、最後まで、お間違えのないようによく
お読み下さい。

【 基 礎 講 座 】
《長野式研究会 & w-key net》の‘基礎講座’は、初めて「長野式治療法」に触
れる方、あるいは、最近、「長野式治療法」に出会われた方などを対象に、「長野式治
療法」の基礎から始め、全9回で基本的な内容を広く学びます。
‘基礎講座’で、「長野式治療法」の基本的概念や処置法、また、理解し易く「長
野式治療法」を臨床にすぐ利用できる「キー子スタイル」の基礎をマスターして頂き
たいと思っています。 

《‘基礎講座’の進行について》
‘基礎講座’は、会場で直接受講もできますが、Faceookでも受講できます。
会場では、実技はベッドサイドで見られる人数が限られますので、モニターを
使用し、ベッドサイドで見学される場合とモニターで実技を見られる場合、どちらかで実技を見て頂きます。
また、ベッドサイドでの見学の場合には、必ずマスクを着用下さい。
状況により、皆さんのお力を借りて試行錯誤しながら、より良い講座にしたい
と願っています。

(1)第1回 基礎講座
◇テーマ ◎「長野式治療法」・「キー子スタイル」について
     ◎長野潔先生と松本岐子先生の特徴について
     ◎胃の気処置、扁桃処置、お血処置などの基本的処置法
     ◎腹診について
 ★これから皆様が、「長野式治療法」を臨床に生かしていく上での考え方や、意
識しておいて頂きたい事、あるいはその特徴などについて。
 ★深遠なる長野潔先生の治療法を、明日の臨床にすぐに役立つように翻訳し、世
界10数ヵ国に長野式治療法を中心に鍼灸を伝え、ハーバード大学の医師達を
も魅了した、いわゆる‘キー子スタイル’の特徴などについて。
 ★「長野式治療法」で最も頻用され、かつ、重要な‘胃の気処置’‘扁桃処置’‘お
血処置’などを中心に、根拠となる考え、所見の取り方と治療法及び取穴法、
適応症などを実技を交えながらお話しします。
    ※各‘基礎講座’では、講義と実技を行いますが、講義と実技の時間配分
は質疑応答の時間などにより一定していません。
★各回毎に、会場参加された方をモデルに、学んだ処置法を中心とした臨床実技
を行いますが、モデルによって特異的な症状がある場合には、当日のテーマと
は異なった処置法などを先にお話しすることがあります。
   ・「第1回」につきましては、「長野式治療法」・「キー子スタイル」の基礎概
念を知って頂くために、講義の時間が長くなります。
     ※時間や講座の流れにより、第2〜9回の内容が多少前後することが
あります。
     ※各‘基礎講座’では、実技は村上のみが行い、参加者の実技関係の
学びは‘基礎講座’後の‘プレ実技講座’・‘実技講座’で行います。
 ◎日 時 : ‘25年 3月30日(日)
    ※日程につきましては、第3あるいは第4日曜日(場合によっては第5日曜
日)を予定していますが、会場が取れないときには、それ以外の日曜日あ
るいは祭日になることがあります。
※同じ会場の希望者が重複する時には抽選となる為に、一定しません
◎時 間 : 午後1:30〜6:00頃  (受付開始 午後1:15)
  ※途中2度程度、短い休憩を挟みます。
◎会 場 : 大宮ソニックシティ  905号室(9階)
 ◎会 費 : 一括払い=82,000円 (全9回分・テキスト代を含む)
       分割払い=
初回分…47,000円 (1〜5回分・テキスト代を含む)
次回分…35,000円 (6〜9回分)
※各1回分の参加費 ¥9.000  第9回のみ ¥8.000
    ※「第9回」は、実技がなく、講義のみとなり、時間も4:45頃まで、
参加費は、¥8.000 となります。
テキスト代 ¥2.000 ( テキストは1冊で全9回分となります )
※2022年度以後のテキストをお持ちの方は、内容は同じですのでそれをお
使いください。
新たにテキストの入手を希望される場合には、テキスト代(¥2.000)
が加わります。
    ※以下の第2〜8回の‘基礎講座’も、時間・会費(¥9.000)は変わり
ありません。

※お支払い頂いた参加費は返金できません。
 
 ★配信は、‘基礎講座’の開講した翌週日曜日am8:00〜を予定しています。
   ※以後は、第9回まで‘基礎講座’の内容はいつでも繰り返して
視聴できます。
  ★テキストは、参加が決まりました方に、会場に直接参加される方には、当日
会場でお渡しいたします。
Facebookのみで参加される方には、配信される前に郵送いたします。
  ★次回のご案内は、ホームページにアップ致しますのでご参照下さい。

【会費について】
   ※振込手数料をご負担下さい。
◇お支払い期限    ’25年 3月10日までにお振り込み下さい。 
※ご事情により、期日までにお支払いが出来ない、あるいは、振り込みを
失念された時にはご連絡下さい。

《以後の日程》
‘第2回 基礎講座’
 ◇期日・会場:4月29日(火) 大宮ソニックシティ 905号室(9階)

‘第3回 基礎講座’
 ◇期日・会場:5月18日(日) 大宮ソニックシティ 601号室(6階)

‘第4回 基礎講座’
 ◇期日・会場:6月29日(日) 大宮ソニックシティ 905号室(9階)

‘第5回 基礎講座’
 ◇期日・会場:7月20日(日)  大宮ソニックシティ 905号室(9階)

‘第6回 基礎講座’
 ◇期日・会場:8月31日(日)  大宮ソニックシティ 905号室(9階)

‘第7回 基礎講座’
 ◇期日・会場:9月21日(日)  大宮ソニックシティ 905号室(9階)

‘第8回 基礎講座’〜 ‘第9回 基礎講座’
 ◇期日・会場: 未 定
   ※第8回以後も、各月毎に1回開講する予定です。
決まり次第、ホームページにアップしたり、講座中にお知らせします。

 ◇持ち物…筆記用具とノートをご持参下さい。
 ※前年度欠席された分だけに参加される方は、お申込みいただいた希望回の時に
昨年度の内容のURLをお送りいたします。
来年、‘基礎講座’を再受講されても構いません。

【その他】◆今回、参加予約をされた後に、都合によりキャンセルされる場合は、
速やかにご連絡下さい。
  また、2025年度は参加しないが、2026年度に参加をご希望する場合は、その旨
ご連絡頂ければ2026年度‘基礎講座’参加予約として受け付けておきます。

*携帯電話・その他のカメラなどでの撮影、
携帯電話・その他の録音器具などでの録音は、
一切禁止とさせて頂きます *

【 会 場 】:[大宮ソニックシティ]
  会場の‘大宮ソニックシティ’は、大宮駅西口に出ると、目前に見える最も高い
31階建てのビルです。
  駅からのコンコースを、左手‘そごうデパート’の方向に歩けば、そのまま‘ソ
ニックシティ’の玄関まで行かれます。‘ソニックシティ’の手前に付属してい
る‘パレスホテル’と間違えないで下さい。
  ‘パレスホテル’の入り口の更に先になります。    徒歩で3〜5分です。
  グーグルの地図を参照されても大丈夫です。
[交通手段]大宮駅には、JRの埼京線(川越線)、京浜東北線、高崎線・宇都宮線(上
野東京ライン)、新幹線(東北・山形・秋田・上越・長野・北陸の各新幹線)、成田エクス
プレス、東武東上線、埼玉新都市交通(ニューシャトル)が停まります。
   また、渋谷・新宿方面の方は湘南新宿ライン・埼京線を、新木場方面の方は埼
京線(りんかい線)を利用すると便利です。
   武蔵野線の朝の一部の電車(むさしの号)は、直接大宮に停まります。
  ※大宮駅前に停まる長距離バスもあります。
◇大宮駅周辺には、駐車場がありますが、日曜・祭日は混み合います。車で来られ
る方は、ご注意下さい。
  ※ご連絡頂ければ、適当な駐車場をお教え致します。
(駐車料金は、1日¥2.000程です)

【他の講座のご案内】
 ‘基礎講座’修了後、‘基礎講座’で学んだ事を2人一組になって実際に治療しあ
う《実技講座》、‘実技講座’で出てきた新たな症例や処置法、私が見て気付いたこと
等をお話しする中級クラスの《臨床応用講座》があります。
 また、‘実技講座’で治療する前に、学生や資格取得後間もない方などで、処置法
に使用する経穴の位置や鍼の刺入方法などを確認しておきたい方のために《プレ実技
講座》があります。
‘プレ実技講座’・‘実技講座’を修了された方で、臨床実技の基礎を確認したい方
のために、《スキルアップ基礎実技講座》があります。
 ‘プレ実技講座’・‘実技講座’を修了された方に対して、定員になり次第不定期に
開講する臨床能力を磨くための《臨時:実技講座》とそれに対する《臨時:臨床応用
講座》があります。
   ※基本的に‘基礎講座’以外は、‘基礎講座’を修了された方に限ります。      
  ※以前に‘基礎講座’を受講された方の修了基準は、全8回中6回以上の参加
が必要です。
また、‘プレ実技講座’の修了基準は、全3回中2回以上の参加が必要です。
専門学校で、村上の授業を受講された方は、‘基礎講座’は4回以上、‘プレ
実技講座’は1回以上の参加で、修了基準となります。
   ※今年度(2025年度)は、参加費が一括払いで全回を視聴できますので修了基
準はありません。

松本岐子先生の著書、『Kiiko Matsumoto’s Clinical Strategies … In The Spirit Of
Master Nagano』(Vol.1・Vol.2)は、長野潔先生の素晴らしさを初めて認めた松本
先生に対して、長野潔先生が時間の許す限り伝えられた様々な「長野式治療法」が
満ち溢れています。
 長野式を学ぶ方々には必携の著書ですが、日本語訳がしばらくの間出版されないの
で、皆さんと共に訳し学んでいく《松本先生の著書を共に学ぶ:再−ダイジェスト
講座》(以後‘再-ダイジェスト講座’と略記)を開講しています。
 ‘再-ダイジェスト講座’は、毎月午後行われる‘基礎講座’などの日の午前に行い
ます。

《松本先生の著書を共に学ぶ:再−ダイジェスト講座》は、いつでも、誰でも参加で
きます。
※また、他にも、新たな講座を企画していますが、実現の運びになりましたら、
ご連絡致します。


☆‘第112回 松本先生の著書を共に学ぶ
:再−ダイジェスト講座’
◎期 日: 2025. 3月30日(日)
◎時 間: 午前10:00 〜 午後12:15頃
( 受付開始 9:45〜 )
◎会 費: 一括払い=36,000円  (各回共に 3、000円)
  ※1年分(全12回分)の前払いとなります。
   半年分の分納“18,000円”×2回も可能です。
◎会 場: 大宮ソニックシティ  905号室(9階)
※「第112回」以後は、‘基礎講座’終了時まで、‘基礎講座’と同じ部屋
で当日の午前中に開講致します。
※時間・会費は、今回と同様です。
※‘再−ダイジェスト講座’は、‘松本先生の著書を共に学ぶ講座’が終
了しましたが、強いご要望があり、再度、最初から松本先生の著書『Kiiko
Matsumoto‘s Clinical Strategies … In The Spirit Of Master Nagano』
の訳を始めました。それに、関連事項を、必要に応じて、村上が加えて
行きます。
ちょうど、 ‘基礎講座’の内容とダブるところがあり、‘基礎講座’を
より深く学ぶことが出来ます。
「長野式治療法」・「キー子スタイル」を長く続けて学んでいきたい方は、
是非、ご参加下さい。
‡‘第112回:再−ダイジェスト講座’は、
Vol.1の P 311 (Vol.1は、全450ページです)
( Points on the Heart meridians“HT1 ji quan” 〜
心経の経穴 「極泉」 〜 )から始まります。
《Vol.1》は、「長野式治療法」・「キー子スタイル」の総論編と経絡・経穴編で構
成されています。
  ※《Vol.2》まで出版されています。《Vol.2》は、臨床各論編で、各病気の治
療法が書かれています。
  ※現在、《Vol.1》経絡・経穴編に入ったところです。
   学校で学んだ経絡経穴を、基礎講座の復習も兼ねて重要な経穴を中心に
古典からの引用や解釈を基に
松本先生が更に深く掘り下げていきます。経穴がより臨床に近づき使い易
くなってきます。
※以前開講していた‘松本先生の著書を共に学ぶ講座’や ‘ダイジェスト
講座’に参加された方の多くが、「もっと早くから参加すれば良かった」
と言われます。
ほぼ《Vol.1》の3分の2以上のページが終了しました。
しばらくは、和訳の著書は販売されません。なるべく早い内に参加される
ことをお奨めいたします。
※Facebookでも開講しています。
‡‘再−ダイジェスト講座’に参加希望をされる方は、《長野式研究会 & w-key
net》のホームページ、「情報コーナー」→「次回講座のご案内」を参照下さい。
 または、トップページの「更新情報」2月18日更新の‘第112回再ダジェス
ト講座のご案内’を参照下さい。
※‘再−ダイジェスト講座’は、『Kiiko Matsumoto‘s Clinical Strategies …
In The Spirit Of Master Nagano』をテキストとして使用していますが、
会場で直接参加されている方は、最初は、テキスト無しで参加され(周囲の
方が見せてくれます)、参加を続けられると思われたらご購入下さい。
※『Kiiko Matsumoto‘s Clinical Strategies … In The Spirit Of Master
Nagano: Vol.1』は、在庫があります。
しかし円安のために価格が安定していません。
現在は、¥25.000 で頒布しています。
※松本先生の著書『Kiiko Matsumoto‘s Clinical Strategies … In The Spirit
Of Master Nagano: Vol.2』・『Hara Diagnosis : Reflections on the Sea』
は、現在在庫がありません。
入手次第、講座のご案内やホームページでお知らせいたします。

《 そ の 他 》 
◇来年度(2026年度)‘基礎講座’について
今年度(2025年度)の‘基礎講座’が開講しましたら、来年度(2026年度)
‘基礎講座’の申し込み開始となります。
特には、来年度の‘基礎講座’の募集はしませんので、お知りあいなどで、
来年度の‘基礎講座’参加ご希望の方がおられましたら、その旨お伝え頂き
ご紹介下されば幸いです。
 ※今年度の‘基礎講座’に、途中参加も可能です。
 ◇これからの《長野式研究会 & w-key net》のご案内
《長野式研究会 & w-key net》の情報は、‘基礎講座’のご案内の《その他》
の中で、随時お知らせしていきます。
◇ホームページを開設しています。
《長野式研究会 & w-key net》に関する講座情報を始め、「長野式治療法」&
「キー子スタイル」などについて、色々とご紹介していますので、お時間のあ
りますときにでもお立ち寄り下さい。
その他、皆様のご要望になるべくお応えしたいと思いますので、何かご希望が
ございましたら、ご遠慮なくお話し下さい。
 ※URLは、最後に書かれています。
◇X(旧ツイッター)を開設しています。
自然災害などで講座が急に中止になったり、その他、緊急の連絡のために‘X’
(旧:ツイッター)を開設しています。
ホームページのトップページ右下にありますので、講座開講の有無などを調べ
たいときにご利用下さい。(「View on X」の項をクリックして下さい)
講座開講の有無は、講座前日・当日にその旨アップいたします。

【 取 扱 い 品】
◎DVD:『長野式研究会』刊=長野潔先生・松本岐子先生お二人で行った講演会、
松本岐子先生単独のセミナー
        ●1セット=全て¥12.000です。
★在庫が無く、現在販売を中止しています。
 ◎松本岐子先生著書:『Kiiko Matsumoto’s Clinical Strategies
… In The Spirit Of Master Nagano:Vol.1 & Vol.2』 
        ●1冊=円安の為、価格が安定していません。
★「Vol.1」のみ販売しています。  ●1冊 = ¥25.000
 「Vol.2」は入荷次第お知らせ致します。
 ◎河合吉弘先生著書:『私の鍼灸治療法』
         ●1冊= ¥5.000
 ◎マグネットリング・シルバーダイオードチェーンなどのダイオード関連品
    :パチパチ                ●1本 = ¥16.000
    ※松本先生が使用している、河合式の治療器具です。
     使用法などは、‘再ダイジェスト講座’で折に触れ説明しています。
:シルバーダイオードチェーン       ●1本 = ¥20.000
    ※ほぼ純銀のネックレスにダイオードが付いています。
     河合式で使用する治療器具です。
 ★在庫が無く、現在販売を中止しています。
  入手ご希望の方には、入手出来次第、ご連絡致します。
:マグネットリング ●1セット(赤と青各1個ずつ) =¥10.000
    ※マグネット付きのリングにダイオードが巻かれています。
松本先生が、セミナーで良く使用されます。
    ★ダイオード関連商品は、使用法などは個人的にも説明いたします。
 ◎マグネット       ●1袋(50個入)=¥1.350
★ピップエレキバン様の小さいマグネットで、耳・傷・手足の陽経の
「気水穴」などに使用します。
 ◎Tシャツ:講座で村上やスタッフの着ているTシャツです。
★後程、ホームページ上で詳しいご案内をアップいたします。
※スタッフ用に作成しましたが、皆様から購入したいとのご要望がありました
ので頒布しています。
☆内容などは、必要に応じて‘基礎講座’などでお話しいたします。
また、興味がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
ご購入を希望される場合には、ご連絡下さい。入手方法などをお知らせ致します。
 
【お問い合せ等】 お問い合わせ等がございましたら、下記へご連絡下さい。
※電話でのご連絡は、日曜・祭日を除く
am 9:00 〜 pm 6:00 にお願い致します。
(Faxは、日曜・祭日も構いませんが
am 9:00 〜 pm 7:00 にお願い致します)

           〒330-0842 埼玉県さいたま市大宮区浅間町2〜166
               鍼灸治療院 尚 古 堂(しょうこどう)内   
長野式研究会 & w-key net  代表 村 上 裕 彦
              Tel & Fax 048 − 649 − 6361
            Mail address naganost※msc.biglobe.ne.jp
                    (※を@に変更してご連絡下さい)
URL https://wkey-net.jp


「早く咲く河津桜が満開でした。鍼灸の素晴らしさも早く認められることを祈るばかりです」


村上 裕彦 2025年3月




Copyright(C) wkey 長野式研究会 All rights reserved.