HOME に戻る
長野式研究会





・次回講座のご案内
・長野式研究会 尚古堂便り
 ├ vol.141
 ├ vol.140
 ├ vol.139
 ├ vol.138
 ├ vol.137
 ├ vol.136
 ├ vol.135
 ├ vol.134
 ├ vol.133
 ├ vol.132
 ├ vol.131
 ├ vol.130
 ├ vol.129
 ├ vol.128
 ├ vol.127
 ├ vol.126
 ├ vol.125
 ├ vol.124
 ├ vol.123
 ├ vol.122
 ├ vol.121
 ├ vol.71〜120
 └ vol.1〜70

・ニュース&アラカルテ
・講座案内
・講座情報
・特別講座
・お取り扱い品


情報コーナー

●長野式研究会・尚古堂便り
Vol.127 ‘プレ実技講座'のご案内

来年2月21日に‘基礎講座’が終了した後は、‘プレ実技講座’・‘実技講座’・‘臨床応用講座’と続きます。
‘プレ実技講座’の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
‘プレ実技講座’の参加に関しては、12月13日(日)に開講される‘第7回 基礎講座’の折りにお聞き致します。

《プレ実技講座》
参加者同士が二人一組となり、主な処置法や使用頻度の高い経穴を取穴し、二人が相互に繰り返し行うことによって、確実に覚えて頂きたいと思います。
また、取穴した経穴の中から、代表的な経穴や刺鍼法に特徴のある経穴などのいくつかに、実際に刺鍼し、‘実技講座’の前に処置法と経穴の刺鍼法を学びます。
できれば、所見のある場合には、その所見を改善する処置法の経穴に「キー子スタイル」の重要なポイントであるクロスチェックをし、所見の変化するのを実際に体験して頂きたいと思います。
原則として、‘基礎講座’を修了(全8回の‘基礎講座’で6回以上の参加)された方を対象に行います。
定員に余裕があるときには、今年度の参加回数が5回以下の方、あるいは、以前に‘基礎講座’に参加された方も参加可能です。

◎期 日:【前 期】
●Aクラス = 3月21日(日)    ●Bクラス = 4月11日(日)
◎期 日:【後 期】
●Aクラス = 5月 2日(日)    ●Bクラス = 5月 9日(日)
◎テーマ:
【前 期】*腹診・「火穴」診など。
*「胃の気」・扁桃・オ血などの頻度の高い処置法の取穴と刺鍼。
*使用頻度の高い経穴の取穴とその使用方法・意義など。
【後 期】*背候診、その他の使用頻度の高い経穴の取穴とその使用方法・意義など。
一部の処置法の刺鍼。


◎時 間: 午前10:00〜午後4:30頃 (受付開始 午前9:40)
◎会 場: 大宮ソニックシティ 501号室(5階)   ※何れも同じ会場です。
◎会 費: 10、000円
◎定 員: 10〜14名程度(5〜7組程度)

※経験豊富なスタッフが、助手としてサポートしますので、きめ細やかな指導が得られます。

◆‘プレ実技講座’の参加をご希望の方は、
‘第7回 基礎講座’の時に参加希望クラスをお申し込み下さい。
◆‘第7回 基礎講座’をオンデマンドで参加の方で、‘プレ実技講座’の参加をご希望の方は、12月15日(火)以後に、メールにて参加希望クラスをお申し込み下さい。

●‘第8回 基礎講座’のときに‘プレ実技講座’の詳しいご案内をお渡しいたします。
オンデマンドの方には、テキストと共にご案内をお送りいたします。

※新型コロナウィルスの影響により、‘プレ実技講座’などの実技に関する講座が休講になる可能性がある事をご了承下さい。

※‘実技講座’に関しては、日程が決まり次第‘基礎講座’のご案内、あるいは、ホームページでお知らせいたします。




いよいよ臨床実技の一歩が始まるネ! 楽しみ!!

村上 裕彦 2020年11月




Copyright(C) wkey 長野式研究会 All rights reserved.