HOME に戻る
長野式研究会





・次回講座のご案内
・長野式研究会 尚古堂便り
 ├ vol.141
 ├ vol.140
 ├ vol.139
 ├ vol.138
 ├ vol.137
 ├ vol.136
 ├ vol.135
 ├ vol.134
 ├ vol.133
 ├ vol.132
 ├ vol.131
 ├ vol.130
 ├ vol.129
 ├ vol.128
 ├ vol.127
 ├ vol.126
 ├ vol.125
 ├ vol.124
 ├ vol.123
 ├ vol.122
 ├ vol.121
 ├ vol.71〜120
 └ vol.1〜70

・ニュース&アラカルテ
・講座案内
・講座情報
・特別講座
・お取り扱い品


情報コーナー

●長野式研究会・尚古堂便り
Vol.129 ‘実技講座’のご案内

来年、‘プレ実技講座’が終了した後は、‘実技講座’・‘臨床応用講座’と続きます。
‘実技講座’の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
‘実技講座’の参加に関しては、12月13日(日)に開講される‘第7回 基礎講座’の折りにお聞き致しますので、会場参加の方で、‘プレ実技講座’・‘実技講座’に参加予定の方は、あらかじめ参加希望日を決めて置いて下さい。
オンデマンドで参加の方は、12月25日(金)8:00〜のYouTubeの中で説明しますので、それに基づいてメールにてお申し込み下さい。
※先にホームページでお知らせしました「‘プレ実技講座’のご案内」の中に、『12月15日以後に、
メールにて参加希望クラスをお申し込み下さい』と書きましたが、上述しましたように、‘プレ実技講座’の申し込みも‘実技講座’と一緒にお申し込み下さい。


《 実 技 講 座 》
参加者同士が二人一組となり、実際の治療を通して「長野式治療法」・「キ−子スタイル」を学んでいきます。
与えられた問診票から更なる問診をし、それを元に所見を取り、それらから治療方針を立て治療し、考察をする一連の臨床実技を会得し、また、それらをカルテに記入しまとめていただきます。
初めて「長野式治療法」・「キ−子スタイル」を学んだ方には少し難しいかも知れませんが、この‘実技講座’を通して「長野式治療法」・「キ−子スタイル」の概要や治療の流れなどを身につけていただきたいと思います。
また、治療を通して、‘プレ実技講座’で学んだ取穴、処置法の使い方などを復習を兼ねて学びます。

◎期 日:
   ●Aクラス = 6月 6日(日)
   ●Bクラス = 6月13日(日)
◎テーマ:
   ◇問診表から主訴や随伴症場、症状などに至る過程の推察問診表から考えられる所見、治療方針の立て方の取り方・治療の方法など
   ◇参加者同士の実技
◎時 間: 午前10:00〜午後4:30頃 (受付開始 午前9:40)
◎会 場: 大宮ソニックシティ 501号室(5階)   ※何れも同じ会場です。
◎会 費: 10、000円
◎定 員: 10〜14名程度(5〜7組程度)
◎参加資格: ‘基礎講座’全8回中6回以上の参加者

※複数年にわたっても6回以上参加の場合は可
※経験豊富なスタッフが、助手としてサポートしますので、きめ細やかな指導が得られます。

◆‘実技講座’の参加をご希望の方は、
‘第7回 基礎講座’の時に参加希望クラスをお申し込み下さい。
◆‘第7回 基礎講座’をオンデマンドで参加の方で、‘実技講座’の参加をご希望の方は、上述しましたように、配信されたYouTubeの中で説明します申し込み方法をご覧下さい。

●‘プレ実技講座’に参加された方には、‘プレ実技講座’の折に‘実技講座’の詳しいご案内をお渡しいたします。
‘プレ実技講座’を欠席した方には、‘プレ実技講座’終了後、詳しいご案内をお送り致します。

◆《京都・新大阪会場》の‘プレ実技講座’と‘実技講座’は、《大宮会場》が終了後に、改めて《京都・新大阪会場》で開講いたします。

※‘スキルアップ基礎実技講座’、‘臨時・実技講座’の参加には、‘実技講座’の参加が条件ですので、以後もこれらの講座に参加を希望される方は、必ず‘実技講座’を受講下さい。
※‘臨床応用講座’に関しては、日程が決まり次第‘基礎講座’のご案内、あるいは、ホームページでお知らせいたします。
《京都・新大阪会場》に関しては、《大宮会場》と一緒に開講いたします。
オンデマンドでも開講いたします。

※新型コロナウィルスの影響により、‘実技講座’などの実技に関する講座が休講になる可能性が
ある事をご了承下さい。




いよいよ実技が始まるか! ちょっと鼻息が荒くなる気持ち!

村上 裕彦 2020年12月




Copyright(C) wkey 長野式研究会 All rights reserved.