HOME に戻る
長野式研究会






時々日記
 ├ vol.10
 ├ vol.9
 ├ vol.8
 ├ vol.7
 ├ vol.6
 ├ vol.5
 ├ vol.4
 ├ vol.3
 ├ vol.2
 └ vol.1
85cmの魂
 ├ vol.3
 ├ vol.2
 └ vol.1

85cmの魂

●時々日記
vol.4 時々日記 … (4)


ヤァ、ヤァ、ヤァ、…‘むすび’が我が家にやってきた!

「ペットロス症候群」に書きましたが、‘ヘイ太’の一周忌の5月12日が過ぎたら、隣町の獣医さんのところに行って、‘ヘイ太’に似たような雑種を探してこようと考えていました。

ある日、患者さんに、「‘ヘイ太ちゃん’どうしています?」と聞かれ、「昨年、5月に亡くなりました。一周忌が過ぎたら、また、私の健康のために、里親を捜している獣医さんから、犬を貰ってこようと考えています」と答えました。
翌日です。その患者さんから、お電話があり、「我が家で生まれた犬を飼っていただけませんか?‘ヘイ太ちゃん’の一周忌の過ぎる5月まで、こちらでお預かりしても良いですから…。今、2ヶ月の白い柴犬です」
翌週の治療に、写真を持って治療に来られました。
「カワイイ!!!」
すぐに決心しました。飼おう!
当院の待合室には、柴犬の写真集でもある‘犬川柳’の本が2冊置いてあり、我が家の台所には、柴犬のカレンダーがかかっています。
柴犬を飼おうとは、全く思っていませんでしたが、わざわざ、柴犬を飼って欲しいと頼まれるとは、不思議な偶然です。
潜在意識に、柴犬を飼いたいと思う気持ちがあったのか、あるいは、この日の来るのを、予感していたのでしょうか。
Mix(今は、余り雑種とは言わないようです)で結構、飼い主の血統が定かでないのに、犬の血統の方がしっかりしているとは、屈辱的である…、なんて思っていました。
(‘ヘイ太’を「何犬ですか?」と尋ねる人には、「由緒ある‘埼玉犬’です」と答えていました)

春の大宮会場の松本先生のセミナーが近づいていましたので、それが終わってから飼う予定でいました。
毎週、私を治療に来てくださる方がいます。彼女は、今までに何匹も犬を飼った経験があり、今も2匹飼っています。
彼女から「すぐ大きくなるから、可愛いこの時期に飼った方が良いですよ」とのアドバイスがあったので、すぐに貰いに行きました。
実際に見て、抱いてみると、本当に可愛い。
(恐ろしい本性が隠れているとは、思いもよりませんでした)
血統書の名前は、‘雪華姫号’。凄い名前です。
初めて見た写真の顔の鼻と口の周囲が「おむすび」そっくり。
我が家での名前は、即、‘むすび’と決めました。
対外的な正式名は、‘村上むす美’。
そして、この犬で、多くの人々と色々素敵な縁を‘むすび(結び)’たい…、との気持ちを込めました。
母親の名前は、‘はるな’(榛名山?)。
‘むすび’と一緒に産まれた兄貴(or弟分)は、貰われていった先で、‘あかぎ’(赤城山?)と名付けられました。患者さんのご実家が、群馬県だからでしょうか。
もし、オスが我が家に来たら、‘忠治’とでも名付けたかも知れません。
産まれたのがたった2匹きりなのに、逆子で帝王切開での出産だったそうです。
(犬のくせに、まったく…。甘い物の食べ過ぎだったのでは?「膏肓」と「至陰」にお灸をすれば良かったのに…)

予防接種も済み、晴れて、散歩にでかけました。
犬がいなくなってからは、たった10分の散歩もしなくなったのに、‘むすび’がきてからは、毎日の散歩はかかさなくなりました(他力本願でなくては駄目とは、意志が弱い)。
‘むすび’は、朝7時頃に起床です。
溜まっていたオシッコをマットの上でしますが、どういう訳か、必ずオシッコを舐め、また、オシッコの上を踏んでからマットを離れます。
私は、ベッドの脇に、‘むすび’に入られないように、衝立をしてありますが、その隙間から、私に朝の挨拶のために顔をのぞかせます。
そして、オシッコを踏んだ足で私を引っ掻いて起こそうとし、親愛の情を表そうと、オシッコを舐めた口で、私の顔を舐めにかかります。
今まで、ギリギリまで寝ていた私も、手と口のオシッコ攻撃では起きざるを得ません。
健康的に、朝の散歩から1日が始まります。
(前日、遅くまで仕事をしていようが、関係ありません)
「ストレスケア医療」も始まります。
まず、体力をつけなければ乗り切れません。
良いタイミングで、‘むすび’が来ました。

子犬だからでしょうか、それとも、本性でしょうか。
何しろ、やんちゃで言うことをきかないじゃじゃ馬娘です。(何が、‘雪華姫号’だ!)
‘間寛平’や ‘奥目のハッちゃん’(古いですね…)のような目をして、その奥から、隙あらばイタズラをしようと虎視眈々とチャンスを狙っています。
何しろ、もの凄いエネルギーです。ジッとしていることがありません。
放した途端に、狭い我が家の中を、やっと通れるような隙間もものとせず、モーレツなスピードで駆け抜けます。これも柴犬の本性が出たのでしょうか。獲物を追って、山林の木々の間を縫うように走っているつもりなのでしょうか。
捕まえようとすると、全身をよじって抵抗します。
餌で、「お座り。お手」を特訓中ですが、‘お手’は、決して私の手に載せません。
私の手の上数pの所に浮かせています。
「順位は、お前より上だぞ。ただ、餌のために、ポーズを取っているだけなのだ…」というような態度です。
血統書付きの犬は、「お前の所に、貰われてきてあげたのだ」という尊大な態度をし、拾われたり助けられたりした犬は、「お陰様で助かりました。これからも宜しくお願いいたします」という謙虚な態度を取ります…、と、聞いたことがあります。
これかも知れません。
お陰で、妻も私も手が傷だらけです。今では、手袋をはめて捕獲に取り組みます。
 (犬のことをよく知っている人は、「柴犬は、性格がきついですよ!」と、必ずおっしゃいます。遅かった…)
我が母、我が妻、○△先生、…、私の周囲には、性格のきつい女性ばかりです。
そして今回、同類の‘むすび’!(何が、‘雪華姫号’だ!)
そういえば、群馬と言えば「かかあ天下」。
妻の母は、生まれも育ちも群馬、我が母も埼玉県の北端、群馬との県境の利根川に接する本庄の生まれ。(○△先生は、…違うか…)
優しい穏やかな女性は、幻想と思うようになりました。

メスですので、1回、子供を産ませようかとも考えています。
でも、沢山産まれて、引き取り手がなかったら大変だし…。
皆さんのなかに、もし産まれたときには、是非、欲しいという方がおられましたら、ご連絡下さい。
多くの方からのご要望がありましたら、2〜3年後に子供を…と考えてもいます。
‘むすび’の子で、良い縁を結びたいと思っています。

最初は、つい‘ヘイ太’と呼んでしまいましたが、最近では、‘むすび’と呼ぶようになってきました。
ようやく、我が家の一員となってきたようです。
‘むすび’が長生きをし、もし、私が平均寿命位まで生きると、ちょうど、私の人生と‘むすび’の終焉が同じ頃になりそうです。
枕を並べて、共に過ごした(戦った?)日々を「敵ながら、天晴れ!」と懐かしく語りながら、一緒に天に召されるのでしょうか。

‘ヘイ太’に代わって、今度は‘むすび’が尚古堂の看板娘になります。
宜しくお願いいたします。

…とは言ったものの、しばらく飼ってみて、更に、本性の凄さが徐々に現れてきました。
とても一筋縄でいく相手ではありませんでした。
この原稿を書き始めた頃は、まだ、「そのうち慣れるサ…」と、楽観視していました。
新たな敵との奮戦記は、また、後ほど。
犬好きの方、楽しみにお待ち下さい。


※右の鼻の黒い方が‘むすび’、左が兄貴の‘あかぎ’です。
‘むすび’の方が、何となくふてぶてしい?

※あどけない顔をしていますが…。外面如菩薩、内面如夜叉?





Copyright(C) wkey 長野式研究会 All rights reserved.