






・My Family ・セミナー情報 ├ vol.19 ├ vol.18 ├ vol.17 ├ vol.16 ├ vol.15 ├ vol.14 ├ vol.13 ├ vol.12 ├ vol.11 ├ vol.10 ├ vol.9 ├ vol.8 ├ vol.7 ├ vol.6 ├ vol.5 ├ vol.4 ├ vol.3 ├ vol.2 └ vol.1
|
 
●セミナー情報 |
vol.17 |
|
『2010年度 松本岐子先生セミナー in Kyoto』の日程決まる |
|
松本岐子先生の今年度の京都会場でのセミナーが、下記のように決定しました。
◎期 日: 2010. 11月28日(日) ◎会 場: メルパルク京都 会議室−6 ◎時 間: 午前10:00〜午後5:00 (受付開始 午前9:30) ◎会 費: 39、000円 (昼食代は含みません) ◎定 員: 40名 ◎参加資格:‘基礎講座’修了者、または、松本先生のセミナーに5回以上参加された方。&「キー子スタイル」を主に治療に取り入れている方。
* |
全国から、「キー子スタイル」を治療に取り入れている鍼灸師を紹介して欲しいとの問い合わせが非常に多くあります。 しかし、安心して紹介できる方が非常に少ないのが現状です。 そのために、京都会場のセミナーでは、ジックリと「キー子スタイル」を学んで、臨床に生かしていただきたいと願って開催しています。 ですから、参加者は、臨床に「キー子スタイル」を相当量取り入れていて、効果を上げている方を優先いたします。 |
※名簿登録されている方には、3月頃に『第12回 松本岐子先生セミナー in Japan』などのご案内と返信葉書をお送り致します。 その返信葉書の該当欄に、京都会場のセミナー参加希望の旨記入され返送下さい。 京都会場のセミナーの詳しいご案内ができましたらお送りいたします。 (9月頃になるかと思います) ※セミナーの時期は、京都は、秋たけなわ、紅葉のシーズンですので、参加予定の方は、今からホテルを予約されると良いかと思います。
… 秋は紅葉の頃、京都で、神髄を深くジックリ学ぶ‘静’のセミナーで …
 |
ご参加を心よりお待ちしています。 |
京都会場のセミナーは、参加定員が少ないので、参加費が高くなっています。 しかし、逆に、参加者が少ないので、松本先生のエネルギーがガンガン伝わってきます。 特に、若い方には、是非、この熱気を感じていただきたいと思います。 「セミナー情報:Vol.14」でも書きましたが、‘セミナー貯金箱’を作り、3杯のビールを2杯に、大きなケーキを小さな饅頭に、毎日のコーヒーを週4回に…して等々、1ヶ月3.000円を目標に‘セミナー貯金箱’に入れてください。 酒と甘味を減らして、‘キー子パワー’に負けない丈夫な身体をつくり、より「キー子スタイル」を学び、是非、今年は、京都会場の「キー子セミナー」にご参加下さい。 必ず、参加費以上の収穫があります。
… 初夏は新緑の頃、大宮で、熱気溢れて鍼灸の凄さを感じる‘動’のセミナーを …
の時期が近づいてきました。 大宮会場のセミナーは、‘基礎講座’修了者が優先ですが、定員に空きがあるときには、どなたでも参加できます。 是非、参加いただき、直接、松本先生のパワー溢れる素晴らしい治療に触れて下さい。 乞う、ご期待!!! お待ちしています。
上述しましたように、名簿登録されている方には、3月頃に『第12回 松本岐子先生セミナー in Japan』などのご案内と返信葉書をお送り致します。 返信葉書は、2010年度の名簿登録も兼ねていますので、これからも《長野式研究会 & w-key net》主宰のセミナーや講座に参加希望の方や、各種のご案内を希望される方は、大宮会場のセミナーの参加・不参加にかかわらず、必ずご返送ください。 未だ、名簿登録されていない方で、大宮会場の松本先生のセミナーに参加をご希望の方は、電話・メール・Faxなどで、お名前・郵便番号・住所・電話番号をご連絡下さい。 《長野式研究会 & w-key net》のご案内と、セミナーのご案内ができ次第、お送り致します。
今年度の大宮会場の概要は、このホームページの「情報コーナー」→「セミナー情報:Vol.14」をご覧下さい。
今回モデルになった患者さんを診ている鍼灸師から、その後の経過報告が入りました。
「情報コーナー」→「セミナー情報:Vol.16」に書きました「実技モデル:C痰がからむ」の患者さんです。 『患者さんが今日来院して、岐子先生の治療後、喉のつかえが完全になくなったと報告されました。そして、あれだけひどかった「水分」の拍動が、今日、「滑肉門」を外方80°に刺鍼し、「関元」「左帯脉」の処置で(この辺りの処置が、今回のセミナーの治療穴ということがお分かりになりますネ!…村上加筆)、これまた、完全に無くなりました。あんなに苦戦していた「水分」の拍動が、いとも簡単に取れるなんて信じられないです。何と素晴らし「キー子スタイル」!』
もう一人、「実技モデル:B右背部痛・左腰痛」の患者さんです。 『全身が軽くなった気がします。すぐに眠りました。任脉の上部に詰まった感じがあったのですが、それが無くなりました。足首の痛みも、不意の動作では痛みは感じないくらいです。 それから、虫垂炎の引き攣りも今のところないです。目の重だるさが全く消え、頭がすっきりします』
この二人の患者さんは、同じ鍼灸師が診ています。 『ビデオを見てもらったらお分かりいただけると思うのですが、確かに顔つきが、○×さんも、◇△さんも違う気がします』、更に、付け加えて『今回の処置は、一言で表現すると、「revival」「再生」「復活」「蘇生」治療といったところでしょうか。いつもながら素晴らしいの一言につきます』とも書かれていました。
「実技モデル:D左五十肩の痛み」の患者さんご本人から、セミナーの翌日、メールが届きました。 『昨日は、遅くまで私にお時間を割いて下さいまして有難うございました。昨夜は、4か月ぶりに、途中覚醒なしに熟睡できました。日常動作もずいぶん制限が解除され、重たかった肩も軽く温かくなりました。またまた、長野式・岐子スタイルの治療のスゴサを体感しました。ボヤボヤせずに この素晴らしい治療に専念しようと、改めて決心しています』
4ヶ月続いた五十肩の痛み。それも、色々な治療をしても夜間痛が取れなかったものが、セミナーも終わりに近づいたときに、いとも簡単に松本先生が改善させました。 是非、皆さんも、目の前で、どんどん愁訴を改善していく松本先生のセミナーにご参加下さい。
そして、 ヤッパリ 凄いゼ! 「キー子スタイル」!!! 鍼灸って、素晴らしい !!!! を、実感して下さい。
|
Copyright(C) wkey 長野式研究会 All rights reserved. |