|
『第12回 松本岐子先生セミナー in Japan』速報他 |
|
5月16日(日)、『第12回 松本岐子先生セミナー in Japan』が開催され、お陰様で、今回も大盛会のうちに、無事終了することが出来ました。 国際会議場の後方ギリギリまで参加者が座り、熱気溢れるセミナーでしたが、これも、皆様の熱意の賜物と、心より感謝いたします。 今回は、鍼灸治療による‘ウツ病’の研究を行っている神奈川県立精神医療センター:芹香病院から、医師5人・臨床心理士1人も参加下さり、松本先生による鍼灸治療の実際をご覧頂きました。 西洋医学の先生方に、「これぞ鍼灸!」という治療を目の前でご覧になられ、鍼灸に対する認識を少しでもアップしていただいたのではと思います。 鍼灸の効果を、世間にもっと知っていただくためには、この様に、地道に、アピールしていくより方法がないのではと思います。
今回は、難しい患者ばかりで、問診表をご覧になった松本先生も、「今回は時間がかかるぞ…。すぐに、臨床に入ろう」と、開始時間前から患者さんの問診に入り、始まりの挨拶もなく、そのまま、セミナー突入となってしまいました。 新しいメインテーマがありませんでしたが、下記の5症例の方の治療をされました。
症例1: |
【主訴】「ドライアイ・背部痛」 ウツ症状を伴い、既往歴が1頁では収まらないほどある。 |
症例2: |
【主訴】「斜視」 下記に記載。 |
症例3: |
【主訴】「歩行困難」 突然発症したが、病院での検査では異常がない。 |
症例4: |
【主訴】「右肩痛」 ベーチェット病に罹患している。 |
症例5: |
【主訴】「左肩痛」 2歳の時に小児麻痺…ポストポリオの治療、松本先生の著書には書いてありますが、実際に見ると、よく理解できます。 乳ガンにより、乳房切除…リンパ切除手術後の疼痛治療は、乳ガンが増加している現状では、我々が覚えておくべき治療と思います。 |
※症例4と「肩痛」は同じでも、当然、治療のアプローチは全く異なります。 詳しい内容は、DVDを見てのお楽しみです。
いずれも臨床は、見応えのあるものばかりであり、症例2の方は、上斜視・内斜視・回旋斜視と、3種類の斜視の入った患者で、2時間以上かけ、ほぼ、正常な視野に戻しました。 患者さんも、帰り際に、「希望が持てるようになりました」言われ、どうしても西洋医学では改善しなかった斜視が、鍼灸だけ、それも、1回で改善させる松本先生の凄さと、鍼灸の素晴らしさを、改めて認識しました。
また、鍼灸治療は、世間では、余り認められてはいないような所がありますが、個々の鍼灸師は、難病患者と日々格闘していて、少しでも結果を出そうと、奮励努力しており、同時に、多くの患者さんが、鍼灸に最後の望みを託していることを強く感じました。 鍼灸の素晴らしさ・凄さを、もっともっと世間にアピールする必要を痛感させられたセミナーでした。
故長野潔先生の夢でありました「鍼灸の地位向上」に向け、やらなければならないことが山ほどあります。これからも、松本先生を目指して、頑張りましょう。
このセミナーは、後ほど、DVDとして頒布いたしますので、参加されなかった方は、是非、DVDで学んでいただきたいと思います。 今回も、素晴らしい内容ですので、少しでも早く皆さんのお手元に届くよう努力するつもりですが、一身上の都合により、少々遅れてご案内をお送りすることになるかと思います。 (申し訳ないのですが、8月〜9月初旬頃になる予定です)
|
『2010年度 松本岐子先生セミナー in Kyoto』の会場が変更となります |
|
松本岐子先生の今年度の京都会場でのセミナーの会場を、下記のように変更いたしました。今まで、会場の広さがギリギリでしたので、少し広い会場にしました。
◎変更後の会場 : 京都テルサ 第2会議室(西館:3階) ※変更前の会場 : メルパルク京都 会議室−6 ◇時間・参加費などは、変更ありません。
参加者の利便性を考えまして、最近は、京都駅前の会場‘メルパルク京都’でしたが、最初の頃使用していました‘京都テルサ’となります。 少々京都駅から遠くなり、ご不便をおかけいたしますが、お許しください。 『2010年度 松本岐子先生セミナー in Kyoto』の詳しい内容や募集要項は、『第12回 松本岐子先生セミナー in Japan』のDVDのご案内に記載いたします。

|
『2009年度 松本岐子先生セミナー in Kyoto』 「ミニビデオ上映会」《大宮会場》のお知らせ |
|
去る3月7日に行われました大宮会場の「ビデオ上映会」は、お陰様で好評のうちに終了しましたが、都合により参加できなかった皆さんから、再度、「ビデオ上映会」を行って欲しいとのご要望があります。
また、松本先生の京都会場のセミナーに参加された方や、「ビデオ上映会」に参加された方からも、新しい治療法を、臨床に使用して、大変効果があったとの感謝のメールがあり、私自身も、毎日の臨床に大いに利用しています。
そこで、ご要望にお応えしまして、下記のように、小規模の「ビデオ上映会」(「ミニビデオ上映会」)行うことにいたしました。(ただし、大宮会場のみ)
松本先生の京都会場のセミナーのDVDは、しばらくの間頒布されません。また、恐らく2009年度のセミナーの「ビデオ上映会」も今回が最後と思います。見逃した方は、是非、この機会にご覧下さい。
〔期 日〕 2010年 6月 13日(日) 〔時 間〕 am10:00 〜 pm6:30頃 〔会 場〕 大宮ソニックシティ 808号室 (8階) 〔内 容〕 『2009年度 松本岐子先生セミナー in Kyoto』の内容を、 最初から最後までビデオで上映します。 〔定 員〕 約20名 〔会 費〕 ※以下の ‘セミナー’とは、‘2009年度 松本岐子先生セミナー in Kyoto’のことです。 ‘3月7日の「ビデオ上映会」’とは、大宮会場で開催された「ビデオ上映会」のことです。 ・セミナーにも、3月7日の「ビデオ上映会」にも、欠席した場合 =17.000円 ・セミナーに参加したが、3月7日の「ビデオ上映会」に欠席した場合 =7.000円 ・セミナーに欠席したが、3月7日の「ビデオ上映会」に参加した場合 =7.000円 ・セミナーにも、3月7日の「ビデオ上映会」にも参加した場合 =3.000円 「ミニビデオ上映会」に参加ご希望の方は、ご連絡下さい。ご案内などを送り致します。 |